第107 回 「地味にスゴイ ❢ 校閲ガール・河野 悦子」 当たり前 キーワードは、お陰様

第107  回「地味にスゴイ❢ 校閲(こうえつ)ガール・河野(こうの)悦子」
当たり前
キーワードは、お陰様

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
本日も、お疲れ様です。

  

f:id:sg007beatles:20161203011202j:plain

 

1.清水 国明さん(1950年10月15日生まれ)、66才
もと「あのねのね」メンバー(原田 伸郎さんとのコンビ)、アウトドア愛好家

 

2016年11月27日・日曜日、5時30分~6時
テレビ西日本「テレビ寺小屋」

 

『ありが島(とう)』
無人島での、自給自足の生活

 

「ありがとう」の反対語は、何だと思いますか、との観客への質問。
その答えは、「当たり前」です、との説明でした。

 

「ありがとう」は、『あり難(がた)し』から来ている、との解説でした。
即(すなわ)ち、「ある」こと自体が、『難(かた)し』、難しいという意味でした。

 

無人島だから、「水道が無い」「電気が無い」のが、当たり前の状況。
それが、都市の生活では、「水道がある」「電気がある」から、あり難(がた)い[ありがとう ❢ という気持ちになる]との話でした。
 

2.校閲(こうえつ)ガール・河野(こうの)悦子の活躍 ❢
日(ひ)の当たらない場所で、輝いている人達がいる。

 

ファッション雑誌『Lassy』の編集部のスタッフに対して、石原 さとみが、自分の信条・思いをぶつける場面
※フジテレビ 2016年11月30日・水曜日 放送分第9話

 

石原「もしかして、電気が点(つ)くの、当たり前だと思っていませんか?電車が走っているの、当たり前だと思っていませんか?まぁ、私も、昨日までは、忘れていたんですけど。」

 

「電気が点(つ)くのも、電車が走っているのも、私達の見えない所で、事故が起きない様に、点検している人達がいるからなのです。」

 

「私達、校閲部も、そんな『当たり前』を作る仕事をしています。

 

f:id:sg007beatles:20161203011405j:plain

 

3.実るほど 頭(こうべ)を垂(た)れる 稲穂(いなほ)かな
お陰様という気持ち

 

『一隅(いちぐう)を照(て)らす』という言葉があります。
天台宗(てんだいしゅう)・最澄(さいちょう)の言葉

 

「お金や財宝は、国の宝ではありません。自分自身が置かれた、それぞれの場所・立場で、精一杯、努力している、明るく光り輝くことの出来る人こそ、何物にも代えがたく、貴(とうと)い、大事な国の宝である。」という意味です。

 

自分自身を、陰で支えてくれる人達がいることを、忘れない様にしましょう。
言い換えれば、いつも、自分の周囲の人達に対して、『お陰様』という謙虚な気持ちを持っていましょう。

 

そうすれば、きっと、皆が、あなたを助けてくれて、物事が「良い方向」に回っていくでしょう。

 

以上です。

第106 回 「サルコペニア」 ヘルペス キーワードは、免疫力の低下

第106 回「サルコペニア
ヘルペス
キーワードは、免疫力の低下

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
本日も、お疲れ様です。

 

1.ヘルペス(小さい水ぶくれが集まった、急性の炎症性皮膚疾患のこと)
上唇の左側に、ヘルペスが出来ました。

 

原因は、「柿の種」「チョコ・ピーナッツ」の食べ過ぎと思われます。
ヘルペスが出来るのは、体内の『免疫力の低下』が、原因だそうです。

 

この因果関係を、先日、献血の「事前問診」で、初めて知りました。
その時も、私は、唇にヘルペスが出来ていました。
(この時は、「アイスクリーム」の食べ過ぎと思われました。)

 

※この日は、結局、献血を拒否されてしまいました。
※免疫力が低下している人の血液は、他の人に流用・使用できない、との理由。
 

2.免疫力をアップ
Rー1(アール・ワン)製品 [明治、赤ラベル]

 

全日本の女子バレー・ボールチームの合宿所の冷蔵庫の中には、このRー1製品の飲料タイプ(飲むヨーグルト)、固形タイプ(ヨーグルト)が、ぎっしりと詰められて、収納されていました。

 

免疫力をアップさせて、「風邪」や肺炎などの「感染症」等の病気を、予防するという目的です。

 

私も、この飲料タイプを毎日1本、飲んでいたのですが、さすがに、お菓子を(暴飲)暴食していると、免疫力のアップには、効果はありませんでした。

 

3.サルコペニア
筋肉の減少が、命を脅(おびや)かす

 

サルコペニア(造語)
ギリシア語 サルコ(肉・筋肉) + ペニア(減少・消失)
※筋肉量が、異常に減少した状態のこと。

 

運動量が少ない → 筋肉量の低下 → 更に、動けなくなる(寝たきり)
上記の様な、悪循環に陥(おちい)る。

 

筋肉量の減少に伴って、「免疫力」が低下していきます。
ゆえに、貯金(ちょきん)ならぬ、『貯筋(ちょきん)』が、大切になってきます。

 

筋肉量が低下しない様に、「筋トレ」に励むとともに、「タンパク質(肉・魚・卵・牛乳など)」が豊富な食品を食べましょう。

 

以上です。

第105 回 「オードリー・ヘップバーン金言・名言 その2」 美しい目、美しい唇 キーワードは、愛こそはすべて

第105 回「オードリー・ヘップバーンの金言・名言 その2」
美しい目、美しい唇
キーワードは、愛こそはすべて

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
本日も、お疲れ様です。

 

f:id:sg007beatles:20161129143310j:plain

1.オードリー・ヘップバーンの金言(きんげん)、名言(めいげん)
美しい目、美しい唇

 

『美しい目を(キープ・維持)するには、他人の「いい所」を見ること。
美しい唇を(キープ・維持)するには、「美しい言葉」しか喋(しゃべ)らないこと。

 

心のバランスを保つには、決して、独(ひと)りじゃないという意識で歩くこと。』

 

それでは、私達が、「美しい心」をキープ・維持するには、日常生活の中で、どうすれば、よいのでしょうか?

 

2.オードリー・ヘップバーンの金言、名言
2つの手

 

彼女は、晩年、国連の「ユニセフ親善大使」として、アフリカの難民(特に、子供達)の救済に、『救いの手』を差し伸べ、献身的な活動をしていました。

 

『 [ 途中略 (前文略) ]
年をとると、人は、自分に「2つの手」があることに、気がつきます。

 

一つは、自分自身を助けるため
もう一つの手は、他者を助けるために。』

 

この優しい気持ち・心構えを実践していけば、「美しい心」をキープ・維持していけるものと、信じています。

 

f:id:sg007beatles:20161129143358j:plain

 

3.マザー・テレサの金言・名言
愛こそはすべて

 

マザー・テレサ(1910年~1997年)
カトリック教会の聖人、「ノーベル平和賞」受賞者

 

『世の中で、飢餓(きが)より深刻なのは、「愛」や「感謝」に対する飢餓』

 

ザ・ビートルズのヒット曲
『愛こそはすべて』

 

原題 All you need is love.
「君(あなた)に、必要なのは(必要なすべては)、愛である。」

 

私達も、日々の生活の中で、美しい言葉を発するとともに、他者に手を差し伸べて、自分に出来る範囲内で、『隣人愛』を実践していきましょう。

 

以上です。

第104 回 「オードリー・ヘップバーン」 何より大事なのは、人生を楽しむこと。 キーワードは、自分の為に仕事をする。

第104  回「オードリー・ヘップバーン
何より大事なのは、人生を楽しむこと。
キーワードは、自分の為に仕事をする。

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
本日も、お疲れ様です。

 

f:id:sg007beatles:20161127035213j:plain

 

1.映画全盛時代の、ハリウッドを代表する大女優(1929年~1993年)
代表作は、「ローマの休日」「ティファニーで朝食を」「マイ・フェア・レディ」など。

 

彼女の金言(きんげん)・名言(めいげん)は、私達が人生を生きていく上で、多くの示唆(しさ)に富んでいます。
※示唆(しさ) それとなく、教え示すこと。

 

「何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。」

 

2.人生の年輪
自分の顔に、誇りを持つ

 

「確かに、私の顔には、皺(しわ)が増えたかもしれません。でも、私はこの皺(しわ)の数だけ、優しさを知りました。」

 

「だから、若い頃の自分より、今の自分の顔の方が、ずっと、好きですよ。」

 

f:id:sg007beatles:20161127035010j:plain

3.勤労感謝の日(2016年11月23日・水曜日)
「働き方」の見直し

 

日々の「勤労(働く場所があること)」に、感謝しましょう。
しかし、私達は働く為に、生きているのではありません。

 

転職先のSОNYでの勤務時代、私が、よく、上司に言われた言葉です。
「自分の為に、仕事をする。会社の為に、仕事をする必要はない。」

 

仕事が、人を作る。即(すなわ)ち、仕事が、その人の『人格を形成』していく。
確実に、自己成長を図(はか)る為にも、引き続き、「真摯(しんし)な姿勢」で、ひた

 

むきに、コツコツと、与えられた仕事に取り組んでいきましょう。
※真摯(しんし) 真面目(まじめ)で、ひたむきなこと。

 

以上です。

第103 回 「リーダーの資質(ししつ)」 静かな海なら、誰でも舵(かじ)を取れる。 キーワードは、ヤル気、情熱です。

第103  回「リーダーの資質(ししつ)」
静かな海なら、誰でも舵(かじ)を取れる。
キーワードは、ヤル気、情熱です。

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
お疲れ様です。

 

f:id:sg007beatles:20161126112327j:plain

 

 1.フジテレビ 月9(げつく)ドラマ「カインとアベル
2016年11月21日・月曜日 放送分(第6話)

 

主人公の祖父役・寺尾 聰(てらお・あきら)さんから、主人公の兄役・桐谷 健太(きりたに・けんた)さんへの台詞(せりふ)

 

寺尾「リーダーに一番、必要な資質は、何だと思う?」
桐谷「どれだけ、孤独に耐えられることでしょうか。」

 

寺尾「わしは、どれだけ、自分にとって、大事な人間に出会えるかだと思う。」
「助け合ったり、迷惑をかけ合ったり、腹(はら)を割(わ)って話し合える人間が、どれだけ、お前の周りにいる?」

 

桐谷「それは、私には、リーダーとしての資質が無い、ということでしょうか。」

 

2.海外ドラマ 「ザ・ラスト・シップ」
セカンド・シーズン 第5巻(収録分)

 

チャンドラー艦長から、少年のリーダーへの台詞(せりふ)

 

艦長「諺(ことわざ)がある。『静かな海なら、誰でも舵(かじ)を取れる。』」
「リーダーも、完璧(かんぺき)じゃない。大事なのは、嵐でも、前に進むことだ。」

 

少年「家に帰りたい。」
艦長「分かるよ。皆、そうだ。」

 

f:id:sg007beatles:20161126112415j:plain

 

3.ドクター・カー(car)の医師、間渕 則文さん VS 歌手 さだ まさし サン
2016年9月3日・土曜日 NHK・Eテレ福岡 「スイッチ・インタビュー」

 

間渕さんのポリシーは、前例主義をこちらの「ヤル気」「情熱」で打ち破ること。

 

「助かる命は、助けたい。」というモチベーション
間渕さんの祖父(もと軍医)も、「夜でも、患者に求められたら、辺鄙(へんぴ)な場所でも、必ず、診療に行く。」という姿勢を貫(つらぬ)いた。

 

間渕「志が人を救う、志で人に寄り添う。」
さだ「毎日の一生懸命さ。ライブの一生懸命さ。作るもののクオリティー(品質)。ちょっと、一歩も、引けない ❢」

 

チーム、組織を率(ひき)いるリーダーには、上記の様な、確固(かっこ)たる『覚悟』と『決意』が、必要だと痛感しています。

 

以上です。

第102回 「万里(万理)一空」 一皮(ひとかわ)むいて キーワードは、逃げ場・逃げ道

第102 回「万里(万理)一空」ばんり・いっくう
一皮(ひとかわ)むいて
キーワードは、逃げ場・逃げ道

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
お疲れ様です。

 

f:id:sg007beatles:20161125092632j:plain

 

1.吉田 正尚(よしだ・まさたか)選手
プロ野球オリックス・ブルーウェーブの外野手

 

2015年ドラフト1位指名選手青山学院大学
プロとしては、173cm、80キロの小柄な肉体

 

しかし、彼の太ももの周囲は、競輪選手並みの65cm
新人でありながら、フルスイングが売りの、ホームラン・バッター

 

「自分をしっかり追い込んで、一皮(ひとかわ)むいて、鍛え抜いていきたい。」と、来シーズンに向けての抱負を語っていました。
※2016年11月23日・水曜日 NHK ニュース・ウォッチより。

 

2.大相撲、大関琴奨菊(ことしょうぎく)
万里(万理)一空、ばんり・いっくう

 

大関昇進の伝達式にて、琴奨菊が述べた口上(こうじょう)での四字熟語
※出典は、宮本 武蔵(みやもと・むさし)の「五輪書(ごりんのしょ)」

 

「どこまでも、同じ一つの目標を見据え、たゆまず努力を続ける。」という心構えを表す言葉です。

 

現在、開催中の大相撲・九州場所(福岡県・福岡市博多区)
地元(福岡県・柳川市)出身の琴奨菊の後援者が、この四字熟語が書かれた横断幕を掲げて、応援している様子が、テレビ中継されていました。

 

f:id:sg007beatles:20161125092722j:plain

 

3.「過労自殺」を食い止める漫画
汐街 コナ(しおまち・こな)さん、イラストレータ

 

彼女は、独特の漫画で、「過労自殺」予防の具体的対策を示唆(しさ)しています。
例えば、『世界は、本当は、広いのです。忘れないでください。』『一度、会社を休む。』『とにかく、座(すわ)る。』など。

 

私の場合も、20代の頃は、残業が毎月、100時間を越えるハードな状況の中で、「死んでは、いけない。しかし、死ぬ一歩手前まで、仕事に取り組みなさい。」と、当時の上司(鬼軍曹、おに・ぐんそう)から、しごかれました。

 

しかし、私の場合は、当時、結婚をしていて、長女も生まれていたので、仕事以外に、『気分転換』を図る場(家庭、妻、子供)があったことが、精神衛生的に、幸(さいわ)いしたのでしょう。

 

ハードな仕事の環境にあっても、上手に、「ガス抜き」「気分転換」の場(逃げ場、逃げ道)を見付け出して、過度に(極限状態に)、自分自身を追い込まない(追い詰めない)様に、『自己管理』に気を付けましょう。

 

以上です。

第101 回 「甘え上手(じょうず)」 お願いします。 キーワードは、笑顔を添えて

第101 回「甘え上手(じょうず)」
お願いします。
キーワードは、笑顔を添えて

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
お疲れ様です。

 

f:id:sg007beatles:20161124102444j:plain

 

1.TVQ九州放送 韓国テレビドラマ「みんなキムチ」
2016年11月22日・火曜日 放送分(第39話)

 

キムチ製造会社・社長シン・テギョン(男性)と、主人公・ハウン(女性)との会話
青果店の屋根の上で、空を見上げる。

 

社長「よくやっているよ。心配しなくていい。耐え抜こう。」
ハウン「あなたなら出来る。よくやっている。いつも、そう言うのね。」

 

社長「僕が?」
ハウン「笑顔を絶やさない。笑顔でいられるコツは?」

 

社長「不幸続き(中学生時代の母親の死、高校卒業時の父親の死)で、落ち込んだけど、考え方を変えてみた。」
「笑おう。無理にでも笑おう。笑えば不幸も消えていくだろう。そう考えたんだ。」

 

この前向きな姿勢、ポジティブな考え方が、明るい未来を切り拓いていく為の、『人生訓、処世術』だと思います。

 

2.フジテレビ 月9(げつく)ドラマ「カインとアベル
2016年11月21日・月曜日 放送分(第6話)

 

主人公の山田 涼介(ジャニーズのイケメン) → 主人公の倉科 カナへの台詞(せりふ)
「何にも出来ないから、人に頼るしかないんです。」

 

プロジェクト・リーダーの山田 涼介 → プロジェクト・メンバー達への台詞(せりふ)
「どうか、(皆の)力を貸してください。」と、全員を前にして、素直に頭を下げる。

 

この謙虚な姿勢が、明るい職場を作り上げ、チームの成果を生み出していく為の、『哲学、セオリー』だと思います。

 

f:id:sg007beatles:20161124102639j:plain

 

 3.お願いします。
最後に、「笑顔」を添えて、この一言を付け加える。

 

一人で、悩まずに、力まずに(責任をしょいこまないで)、周囲の人達を巻き込んで(協力して)、着実に、仕事を進めていきましょう。

 

確かに、壁を打ち破るには(ワンステップ階段を上がる為には)、本人の単独での、「相当な努力」が必要になります。

 

しかし、チーム・組織で、成果を追い求めるとの観点から、同僚や先輩、更には、上司に対して、遠慮せずに、タイムリーに(手遅れになる前に)、『救い(help)・助言』を求めましょう。

 

諸先輩の「励まし」や「支え」の言葉の中から、きっと、あなたを勇気づける(ヤル気を引き出す)キーワードが、見つかることと思います。

 

以上です。