第110 回 「高校教育の問題点」 人格教育の欠如・欠落  キーワードは、人のお世話

第110  回「高校教育の問題点」
人格教育の欠如・欠落
キーワードは、人のお世話

 

お仕事、パート業務、家事仕事、子育て
本日も、お疲れ様です。

 

 

f:id:sg007beatles:20161206192326j:plain

 

1.高校教育の問題点
人格教育の欠如(けつじょ)・欠落

 

テレビ朝日 ワイド・スクランブル ニュース「井戸端 ランキング」
2016年12月6日・火曜日 放送分

 

千葉大学の医学生による、婦女暴行事件に関して
夜回(よまわ)り先生こと、水谷 修さん(60才)のコメント

 

(1)教育の「教」とは、
生徒に、学科の『知識』を教えること。

 

(2)教育の「育」とは、
生徒の『人格』を、育てること。人間形成を図(はか)ること。

 

またしても、学校と家庭の「両輪(両方)」で、子供を正しい方向に、導いていく重要性を、私は強く感じました。

 

2.小池 百合子・東京都知事の所信表明(しょしん・ひょうめい)
後藤 新平さんの言葉である、『自治三訣(じち・さんけつ)』を引用

 

後藤 新平さん(ごとう・しんぺい、1857年~1929年)
政治家、東京市・第7代市長、医師

 

「①人のお世話にならぬよう
②人のお世話をするよう
③そして、報(むく)いを求めぬよう」

 

引き続き、公僕(こうぼく)としての自覚をしっかり持ち、「世の為」「人の為」に、尽力してほしいと、私も強く思いました。

 

※公僕とは、公衆への奉仕者、公務員のこと。
僕(ぼく)は、「下男(げなん)・召使(めしつかい)」の意味。

 

※英国では、 
Civil Servant(市民の召使)

f:id:sg007beatles:20161206192140j:plain

3.NHK・Eテレ 団塊(だんかい)スタイル・選
2016年11月20日・日曜日 放送分

 

今回のゲストは、歌手・高橋 真梨子さん(67才)ご夫婦でした。
「歌と夫に支えられ」

 

今後も、『人を喜ばせる 人に喜ばれる』活動を、継続していくそうです。

 

彼女の『声の魅力』である、音色(おんしょく、ねいろ)の素晴らしさの様に、人を惹(ひ)きつけて、魅了(みりょう)する人材を、地域の皆で、若者を大切にしながら、地道(じみち)に、「育成」していかなければなりません。

 

以上です。