第157回 「吉田 松陰の言葉」 習うは一生 / 学ばぬといかん❢

第157回

「吉田 松陰の言葉」

習うは一生 / 学ばぬといかん❢

 

 

人間は何の為に、生きているのか。

学びて思わざれば、即(すなわ) ち 罔(くら)し。

 

 

1.吉田松陰の言葉

 

 

⑴人間は、何の為に、生きているのか。

 

①学ぶため

②学んだ事を、行動に移すため(行動するため)

 

である。

 

⑵ダメな人間とは、

 

①人柄が良いだけの者

②学んでも、行動しない者

 

である。

 

 

2.論語の一節

 

 

⑴「学びて思わざれば、即(すなわ) ち 罔(くら)し。

思いて学ばざれば、即ち 殆(あや)うし。」

 

※罔(くら)し 「暗い、無知なさま」

※殆(あや)うし 「あやうい、不安心、危険、滅亡が近い」

 

⑵解釈

 

本を読み、学んで、それらの、たくさんの『学び』を、「自分の考え」に落とさなければ(自ら考えなければ)、本物の、活きた、知識として、身に付くことはありません。

 

また、自分で考えるだけで、他人から、学ぼうとしなければ、自分の考えが、凝(こ)り固(かた)まってしまい、独善に陥って危険です。

 

 

3.習うは一生

 

 

⑴新しい事を知り、身に付けていく為に、人は一生を通して、常に、学び続けなければならない、ということです。

 

⑵人は死ぬまで、勉強していく「覚悟」を持たなければならない。

まさに、『学ばぬと、いかん❢』であります。

 

※習得 「色んな事を習って、身に付けること」

 

以上です。