第185回 「不即不離」 都民ファースト離党

第185回

「不即不離」

都民ファースト離党

 

 

1.不即不離(ふそく・ふり)

 

⑴訓(くん)読み

 

①「つかず離れず」

②即は、「つく」「くっつく」の意

 

⑵意味

 

①「二つのもの」の関係が、深すぎもせず、離れすぎもしないこと。

 

②つかず離れず、ちょうど、「よい関係」にあること。

 

⑶例文

 

「昔から、嫁姑(よめ・しゅうとめ)というのは、不即不離。 『ほどよい距離』を保つのが、『いい関係』を維持する秘訣です。」

 

 

2.都民ファースト離党

 

⑴『ファースト・ペンギン』と言われた、都民ファーストのコア・メンバーの、2名が離党の動き

 

①音喜多 駿さん(おときた・しゅん)34才

②上田 玲子さん、52才

 

◆ファースト・ペンギン

リスクを恐れず、初めてのことに挑戦する、ベンチャー精神の持ち主

 

小池百合子都知事に、ベッタリ、くっつき、「二人三脚」で頑張ってきた、上記の2人

 

都民ファーストという組織に対して、『不即不離』の気持ちで、「ドライな関係(思い入れを控え目に)」をキープしていれば、良かった2人でした

 

◆自分が思っているほど、相手はあなたのことを、意識していない場合もあります。

 

◆自分の思いどおりにならないのが、「組織の常(つね)」であります。

 

②党(組織)や都知事の為ではなくて、「自分自身の為(自己成長、ステップ・アップ)」に、額(ひたい)に汗して、コツコツと頑張っていれば、『失望』することはなかった、と思います。

 

 

以上です。