第194回 「集団面接」 自己アピール

第194回

「集団面接」

自己アピール

 

 

1.集団面接

 

⑴本日、『集団面接』を受験する、友人の女性(60歳、就職活動中)から、「面接突破」のアドバイスを求められました。

 

⑵私は、かつて、人事担当者として、『採用業務』に携(たずさ)わっていましたので。

 

①外食産業の店舗スタッフ(パート、アルバイト)の採用

 

②大卒・大学院卒の事務系・技術系社員の採用

③中途社員(技術系)の採用など

 

 

2.自己アピール

 

⑴複数人の面接官がいる面接会場

 

①3人とか5人の、横並びに座った受験者

 

②あなたよりも、前の順番で、発言した受験者が、「素晴らしい受け答え」をする場合もあるでしょう。

 

③しかし、その発言内容を真似(まね)て、さらに、自分を大きく見せようとする、誇張(こちょう)する、必要はありません。

 

⑵具体的な、アドバイス事例

 

①キャッチ・フレーズ

 

◆私の場合「お陰様、お互い様」の気持ちを大切にする、高須 英明です、とアピールします

 

◆「ワン・ランク・アップ」の■■です。

いつも、『向上心』を大切にしています。

 

②人の話を聞く場合、また、人に話をする場合

 

いつも、

◆キーワード

◆キー・ポイント

を明確に把握・提示する様に、心がけています。

 

③職場のクレンリネスの実践

 

※Cleanliness

※清潔な状態を維持する

 

◆本来業務(主業務)のほかに、

「付随業務 (ふずい)」

『付帯業務 (ふたい)』

として、下記の事にも、積極的に取り組めます。

 

◆正門から建屋(事務所)の入り口まで、通勤用通路に、ゴミが落ちている場合には、『(ハイ、)喜んで』拾います。

 

◆男子(女子)トイレが汚れている場合にも、お客様に気持ち良く使用していただく為に、気付いた箇所は、即座に、自分で率先垂範して、『(ハイ、)喜んで』、掃除できます。

 

 

④簡(かん)にして要(よう)

※簡単であるが、よく要点をつかんでいる。

 

◆「簡にして要を得(え)た説明」に徹(てっ)する。

 

◆冗長(じょうちょう)

※述(の)べ方が長たらしく、無駄のあること。

 

※長たらしい説明は、避(さ)けましょう。

キーワードを織り交ぜて、「ショート・センテンス」での説明を心がけましょう。

 

⑤面接官の言葉を、体全体(からだ・ぜんたい)で受け止める。

 

◆質問を開始しようとする面接官に、

 

※首だけではなく、体全体を向けて、

傾聴(けいちょう)しましょう。

 

◆そして、「(質問を)お願いします❢」と言いましょう。

 

※発言できない場合には、体全体を向けて、

※『お辞儀(じぎ)、会釈(えしゃく)』

をしましょう。

 

◆面接官の質問内容を

※「ハイ、ハイ」と、声を出した上に、頷(うなず)きながら、傾聴しましょう。

※この頷きは、面接官に、『好印象』を与えます。

 

⑥面接の場は、『お見合いの場』と同じです。

 

面接官(お見合いの相手)に、

「好感度」

「好印象」

を与えた方が、勝ち(合格)です❢

 

以上です。