第131回 「一隅を照らす」 最澄の言葉

第131回

「一隅を照らす」

最澄の言葉

 

1.一隅(いちぐう)を照らす

 

 

天台宗(てんだいしゅう)の開祖(かいそ)である、伝教大師(でんぎょう・だいし)、最澄(さいちょう)の言葉です。

 

①767年~822年

 

⑵「山家学生式(さんげ・がくしょうしき)」の一節

 

①一隅を照らす 此(こ)れ則(すなわ)ち国宝なり

 

②それぞれの立場・持ち場で、精一杯、努力・精進(しょうじん)している人達は、何ものにも代えがたい、大切な「国の宝」であるという意味です。

 

⑶66才の現在、白髪頭(しらがあたま)、白眉(はくび、白いまゆ毛)になった私の場合は、このブログを通して、次代を担(にな)う若者達の成長・躍進を、微力ながらサポートしていきたい、と思っています。

 

2.一燈照隅 万燈照国(いっとうしょうぐう・ばんとうしょうこう)

※国(こう)、国府(こくふ、こう)

 
 

⑴「一つの灯(あか)り」は、隅(すみ)しか照らせないが、集まった「万の灯り」は、国家全体を照らすことが出来ます。

 

⑵一人ひとりが、自分の役割・使命を、今いる場所や立場で、一生懸命に果たすことが、結果的に、組織全体にとって、最も貴重であるという意味です。

 

⑶私は、若者達のハートに、「ヤル気の火」をともす、『心の点灯係』として、引き続き、このブログで頑張っていきます。

 

①en-light-en(啓発・啓蒙する。教える、知らせる。)

 

②彼らの知識・経験の「暗い部分・不得意分野」に、光(light)を当てていきます。

 

以上です。