2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第267回 「叱られるのも、仕事のうち」 プラス思考、Positive thinking

第267回 「叱られるのも、仕事のうち」 プラス思考、Positive thinking 1. 「叱られるのも、仕事のうち」 ⑴ビジネス社会では、上司、先輩社員から、不本意ながら、 ◆叱(しか)られること、 ◆怒(おこ)られることも、 あるでしょう。 ⑵その見返り、代償、慰めと…

第266回 「聞き上手_じょうず」 クロージングの要点

第266回 「聞き上手_じょうず」 クロージングの要点 1. 『 聞き上手 』……口は一つで、耳は二つ ⑴疑問を持つ……「何故(なぜ)」を頭に置いて ①他人の話の中に、問題解決の『ヒント』があります。 ②自分の話す時間の「2倍の時間」、他人の話に、耳を傾けましょう…

第265回 「アインシュタインの言葉」 元気_ヤル気_勇気

第265回 「アインシュタインの言葉」 元気_ヤル気_勇気 1. 「アインシュタインの言葉」 ⑴ Learn from yesterday,live for today,hope for tomorrow. The important thing is not to stop questioning. ①昨日から学び、今日に生き、明日に望(のぞ)みをかけな…

第264回 「心は、いつも1年生❢」 好奇心がある限り、青春である。

第264回 「心は、いつも1年生❢」 好奇心がある限り、青春である。 1. 好奇心がある限り、青春である。 ⑴このフレーズは、先日、亡くなった西城_秀樹さんの言葉です。 ①知的好奇心 ◆Intellectual Curiosity ◆インテレクチュアル キュリオシティ ②いつまでも、…

第263回 「乖離(かいり)」 ボンクラ監督の指示・命令

第263回 「乖離(かいり)」 ボンクラ監督の指示・命令 1. 乖離 (かいり) ⑴言葉の意味 ◆背(そむ)き離れること ◆離れ離れになること ◆結びつきが離れること ◆もともと、近い関係であるべきものが、離れてしまうこと ⑵いま、世間を騒がせている「日大アメフト部…

第262回 「人間の心根は、非常時に分かる。」 It takes two to tango.

第262回 「人間の心根は、非常時に分かる。」 It takes two to tango. 1. It takes two to tango. タンゴを踊るには、2人必要。 ⑴直訳 「タンゴは、一人では踊れない。」 ①『喧嘩両成敗(けんか_りょうせいばい)』という、意味合いでも使われている。 ②劇中の…

第261回 「五月病」 職場の天使とは(?)

第261回 「五月病」 職場の天使とは(?) 1. 五月病 (ごがつ_びょう) とは (?) ⑴定義、解釈 五月病とは、新入社員や大学の新入生、社会人などに見られる、『新しい環境』に適応できないことに起因する、「精神的な症状」の総称です。 ⑵代表例としては ①各学…