2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

第 56 回 「 四字熟語、その 13 」 五 臓 六 腑 ( ごぞう・ろっぷ )

第 56 回 「 四 字 熟 語、その 13 」 五 臓 六 腑 ( ごぞう・ろっぷ ) ※「 先頭 」「 最後尾 」の画像が、脱落していた場合、ご容赦ください。 1. 五 臓 六 腑 ( ごぞう・ろっぷ ) ◆ 五 臓 の意味……( 漢方で ) 肺臓、心臓、脾臓 ( ひぞう )、肝臓、腎臓 ( …

第 55 回 「 四字熟語、その 12 」 満 身 創 痍 ( まんしん・そうい )

第 55 回 「 四字熟語、その 12 」 満 身 創 痍 ( まんしん・そうい ) ※「 先頭 」「 最後尾 」の画像が、脱落している場合は、ご容赦ください。 1. 満 身 創 痍 ( まんしん・そうい ) ◆意味 ◎「 体中 ( からだ・じゅう )、傷だらけ 」「 体のあちこちに、病…

第 54 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 10 」 SОNYでのカルチャー・ショック 4

第 54 回 「 目から鱗 ( うろこ )、その 10 」 SОNYでのカルチャー・ショック 4 ※「 先頭 」「 最後尾 」の画像が、脱落していた場合は、ご容赦ください。 1. 海外出張の手続き ◆転職先のSОNYの場合 ( 1988年~1990年 ) ◎担当者が起案して、あたかも、国内出…

第 53 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 9 」 SОNYでのカルチャー・ショック 3

第 53 回「 目から鱗 ( うろこ )、その 9 」SОNYでのカルチャー・ショック 3 ※「 先頭 」 「 最後尾 」 の画像が、脱落 していた場合は、ご容 赦 ください。 1. ゴミ箱 に座る、総 務 部 長 ◆ 転職先のSОNYの場合 ◎ 私の上司 が、私の机の横 に置 いてあった…

第 52 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 8 」 SОNYでのカルチャー・ショック 2

第 52 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 8 」SОNYでのカルチャー・ショック 2 ※「 先頭 」「 最後尾 」の画像が、脱落していた時は、ご容赦ください。 1. 会議の席での発言 ◆ 転職先のSОNYの場合 ◎発言 しな い者 は、会議 に参加・出席 して はいけない。 …

第 51 回 「 目から鱗 ( うろこ )、その 7 」 SNOYでのカルチャー・ショック 1

第 51 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 7 」SОNYでのカルチャー・ショック 1 1. 形式 に、とらわれない。 ◆「 裏 紙 ( メモ紙 ) 」に書かれた、連 絡 文 書 ◎転職先のSОNYでは、相手 に、正確 に、迅速 ( じんそく ) に、情報を伝達することが、大切なこと…

第 50 回 「 目から鱗 ( うろこ )、その 6 」 半 旗 ( はんき )、J F ケネディ大統領

第 50 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 6 」半 旗 ( はんき )、J F ケネディ大統領 1. 半 旗 ( はんき )◆1963年 ( 昭和38年 ) 11月 22日、アメ リカ合衆国 のジョン・F・ケネディ大統領が、暗殺されました。※私が、福 岡市立・赤坂小学校の 6 年生の 時で…

第 49 回 「 目から鱗 ( うろこ )、その 5 」 一考察 ( いち・こうさつ )

第 49 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 5 」一 考 察 ( いち・こうさつ )※「 冒 頭 」 及び 「 最後尾 」 の 画 像 が、脱 落していた場合は、ご 容 赦 く だ さい。 1. 『 一 考 察 ( いち・こうさつ ) 』 ※ 考 察 ( こうさつ ) 物 事 の道 理・本質を明…

第 48 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その4 」 青春の 蹉 跌 ( さてつ )、石川 達三 氏

第 48 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 4 」青春の 蹉 跌 ( さてつ ) 【 石川 達三 氏 の作品 】※「 冒 頭 」 及び 「 最後尾 」 の 画 像 が、脱 落していた場合は、ご 容 赦 く だ さい。 1. 『 青春の 蹉 跌 ( さてつ ) 』 ※蹉 跌 ( さてつ ) 失敗して…

第 47 回 「 目から鱗 ( うろこ )、その 3 」 中学生の勉強室 ( 日本史 と 世界史 )

第 47 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 3 」中学生の 勉 強 室 ( 日本史 と 世界史 )※「 冒 頭 」 及び 「 最後尾 」 の 画 像 が、脱 落していた場合は、ご 容 赦 く だ さい。 1. 『 中学生の 勉 強 室 』◆私が、福 岡市立・警 固 ( けご ) 中学校・ 3 …

第 46 回 「 目から 鱗 ( うろこ )、その 2 」 前川 清さん、サスピション

第 46 回 「 目 から 鱗 ( うろこ )、その 2 」 前川 清さん ( サスピション ) Suspicion ※「 先頭 」 及び 「 最後尾 」 の画像が、脱落していた場合は、ご容赦ください。 1. 前川 清さん ( サスピション ) ◆この楽曲のタイトル『 Suspicion 』を聞いたとき…

第 45 回 「 目から鱗 ( うろこ )、その 1 」 筆 舌 ( ひつぜつ ) に尽 ( つ ) く しが たい。

第 45 回 「 目 から 鱗 ( うろこ )、その 1 」 筆 舌 ( ひつぜつ ) に 尽 ( つ ) くしがたい。 1. 筆 舌 ( ひつぜつ ) に 尽 ( つ ) くしがたい。 ※この英 訳の『 beyond description 』という熟語を聞いたとき、英語のシンプルさ、明 快さに、高校生だった…

第 44 回 「 四字熟語、その 11 」 馬 耳 東 風 ( ば じ・とうふう )

第 44 回 「 四字熟語、その 11 」 馬 耳 東 風 ( ば じ・とうふう ) 1. 馬 耳 東 風 ( ば じ・とうふう ) ◆意味……人の意見や批判などを心にとめず、聞き流すこと。 ◎暖かい春の風が、馬の耳もとに吹いて来ても、馬は何も感じ無いことから。 ※東風……春風のこ…

第 43 回 「 故事成語、その 7」 杞 憂 ( きゆう )

第 43 回 「 故 事 成 語、その 7 」杞 憂 ( き ゆ う ) ※「 先頭 」 及び 「 最後尾 」 の画像が、脱落していた場合は、ご容赦ください。 1. 杞 憂 ( きゆう )◆杞 ( き ) は、古代中国の周 ( しゅう ) の時代にあった国の一つです。 杞の国の人が、天が落ち…

第 42 回 「 四字熟語、その 10 」 豪 放 磊 落 ( ご うほう・らいらく )

第 42 回 「 四 字 熟 語、その 10 」豪 放 磊 落 ( ごうほう・らいらく ) ※「 先頭 」及び「 最後尾 」の画像が、脱落している場合は、ご容赦ください。 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 豪 放 磊 落 』 の 四字 熟 語を見て、 ◎ 「 ごうほう・らいらく…

第 41 回 「 四字熟語、その 9 」 玉 石 混 淆 ( ぎょくせき・こんこう )

第 41 回 「 四字熟語、その 9 」玉 石 混 淆 ( ぎょくせき・こんこう ) ※「 先頭 」 及び 「 最後尾 」 の画像が、脱落していた場合は、ご容赦ください。 1. 玉 石 混 淆 ( ぎょくせき・こんこう )◆晋 ( しん ) の国の 葛 洪 ( かっこう ) という人が、「 …

第 40 回 「 四字熟語、その 8 」 泰然自若 ( たいぜん・じじゃく )

第 40 回「 四 字 熟 語、その 8 」泰 然 自 若 ( たいぜん・じじゃく ) ※「 先頭 」及び「 最後尾 」の画像が、脱落している場合は、ご容赦ください。 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 泰 然 自 若 』 の 四字 熟 語を見て、 ◎ 「 たいぜん・じじゃく …

第 39 回 「 故事成語、その 6 」 綸言 ( りんげん )、汗の如 ( ごと ) し。

第 39 回 「 故事成語、その 6 」 綸 言 ( りんげん )、汗の 如 ( ごと ) し。 1. 綸 言 ( りんげん )、汗の 如 ( ごと ) し。 ※「 綸 」が正しい漢字で、「 倫 」の漢字は、間違いです。 ◆『 漢書 』の中 に、 「 号令は汗の如 ( ごと ) し。汗は出 ( い ) …

第 38 回 「 故事成語、その 5 」 破天荒 ( はてんこう )

第 38 回 「 故事成語、その 5 」破 天 荒 ( はてんこう ) 1. 破 天 荒 ( はてんこう ) ◆天荒……天が、まだ、開 けない状態 にあること。 ◎古代中国の唐 ( とう ) の時 代、荊 州 ( けいしゅう ) という地方からは、「 役人の試 験 」に、合格した者 は、誰も…

第 37 回 「 故事成語、その 4 」 邯 鄲 ( かんたん ) の 夢

第 37 回 「 故事成語、その 4 」 邯 鄲 ( かんたん ) の 夢 ※故 事 ( こじ ) ……… 昔から伝えられて、興 味や「 いわれ、理由 」のある事柄。 ※成 語 ( せいご ) …… 古人の作った語。熟 語。 1. 邯 鄲 ( かんたん ) の 夢◆出世を望んで、「都 ( みやこ ) の …

第 36 回 「 故事成語、その3 」 千里の馬 と 名伯楽 ( はくらく )

第 36 回 「 故事成語、その3 」 千里の馬 と 名伯 楽( め い・はくらく ) ※故事 ( こじ ) ……… 昔から伝えられて、興 味や「いわれ、理由」のある事柄。 ※成語 ( せいご ) …… 古人 ( こじん、昔の人 ) の作った語。熟 語。 1. 千里の馬 は常 に 有 ( あ ) れ…

第 35 回 「 故事成語、その2 」 李下( りか )に冠( かんむり )を正( ただ )さず

第 35 回 「 故事成語、その2 」 李下( りか )に冠( かんむり )を正( ただ )さず ※故事(こじ)………昔から伝えられて、興味や「いわれ、理由」のある事柄。 ※成語(せいご)……古人の作った語。熟語。 1. 李下( りか )に、冠( かんむり )を正( ただ )さず。 ◆李(り…

第 34 回 「 故事成語、その1 」 桃李 ( とう り ) もの言わざ れど

第 34 回 「 故事成語、その1 」 桃李 ( とうり ) もの言わざ れど 1. 桃李(とうり)もの言わざれど、下(した) 自(おのずか)ら 蹊(けい、こみち)を成(な)す。 ◆解釈 …… 桃や「李、すもも」は、何も言わないが、実が美味しいので人が集まり、その下には、自然…

第 33 回 「 四字熟語、その7 」 一 □ 当 □

第 33 回 「 四字熟語、その7 」一 □ 当 □ 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 一 □ 当 □ 』 の四字 熟 語を見て、 ◎ 「 一 騎 当 千 ( いっき・とうせん ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲ その意味である、『 一人で、1,000人の敵 に、対抗できる程、強いこと…

第 32 回 「 四字熟語、その6 」 □ 面 □ 歌

第 32 回「 四字熟語、その6 」□ 面 □ 歌 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 □ 面 □ 歌 』 の四字 熟 語を見て、 ◎ 「 四 面 楚 歌 ( し めん・そか ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲ その意味である、『 四方を敵 ( 劉 邦の軍 隊、りゅう ほう ) に囲まれて、…

第 31 回 「 四字熟語、その5 」 五 □ 霧 □

第 31 回 「 四字熟語、その5 」五 □ 霧 □ 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 五 □ 霧 □ 』 の四字 熟 語を見て、 ◎ 「 五 里 霧 中 ( ご りむ・ちゅう ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲ その意味である、『 どうすべ き か の方針 や見込 み が、全 く 立たな…

第 30 回 「 四字熟語、その4 」 臥 □ 嘗 □

第 30 回「 四字 熟 語、その4 」 臥 □ 嘗 □ 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 臥 □ 嘗 □ 』 の四字 熟 語を見て、 ◎ 「 臥 薪 嘗 胆 ( が しん・しょうたん ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲ その意味である、『 敵 ( かたき ) を討 ( う ) つ為 に、また、…

第 29 回 「 四字熟語、その3 」 □ 土 □ 来

第 29 回「 四字熟語、その3 」 □ 土 □ 来 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 □ 土 □ 来 』 の四字熟語を見て、 ◎ 「 捲 土 重 来 ( けんど・じゅうらい、けんど・ちょうらい ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲ その意味である、『 一度、敗れ ( 失敗 し ) た者…

第 28 回 「 四字熟語、その2 」 □ 越 □ 舟

第 28 回 「 四字熟語、その2 」 □ 越 □ 舟 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆ 『 □ 越 □ 舟 』 の四字熟語を見て、 ◎ 「 呉 越 同 舟 ( ごえつ・どう しゅう ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲ その意味である、『 敵対 ( てきたい ) する者 同士や、仲 の悪 い者…

第 27 回 「 四字熟語、その1 」 弱 □ 強 □

第 27 回 「 四字熟語、その1 」 弱 □ 強 □ 1. A さんの受 け止め ( 反応 ) ◆『 弱 □ 強 □ 』 の四字熟語を見て、 ◎「 弱肉強食 ( じゃくにく・きょうしょく ) 」 と、正しく 読 めて、 ▲その意味である、『 弱い者が、強い者の餌食 ( えじき ) になる。』『…