第221回 「日曜劇場 陸王(りくおう)」 俳優 役所 広司 氏の演技力

第221回

「日曜劇場 陸王(りくおう)」

俳優 役所 広司 氏の演技力

 

 

1.俳優 役所 広司 氏の演技力

 

⑴芸名「役所 広司(やくしょ_こうじ)」の由来

 

①役所(やく_どころ)

◆真面目な役柄(やくがら_役どころ)から、

◆ひょうきんな役柄(やくがら_役どころ)まで、

 

②広司(ひろ_し)

◆幅広く演じられる役者、

◆芸の役(やく)の幅が、広(ひろ)し

ということで、この芸名にした、と聞きました。

 

⑵「年末ジャンボ宝くじ」のCМ

◆あのテレビCМを見たら、彼の『芸の幅広さ』を理解できるでしょう。

 

 

2.日曜劇場 陸王(りくおう)

◆2017年11月26日(日) 21時~ TBS系列

◆第6話「ついに『陸王』デビュー戦❢」

 

⑴「陸王(りくおう)、マラソン用のたび型シューズ」

◆アッパー素材の供給会社である、

◆「タチバナ_ラッセル社」の裏切り

 

①upper、足の甲(こう)を覆(おお)う部分

 

②零細企業の「こはぜ屋」は、

◆大企業の「アトランティス社」の妨害により、

◆「タチバナ_ラッセル社」との契約を

ひっくり返される。

 

 

⑵ここで、「こはぜ屋」社長である、役所 広司 氏の名台詞(めい_せりふ)

 

ピエール瀧(アトランティス社_日本支社_営業部長)

 

「我々は、世界に市場を持つアトランティスなんですよ。」

 

「こう言っては何だが、あなた方の様な、地方の零細企業を、潰(つぶ)す様なことは、しませんよ。する必要も無い。」

 

役所 広司

 

「そうですよね。ですが、その零細企業だからこそ、分かることがあるんです。」

 

「あの『Wラッセル』という特許を得るまでに、橘(たちばな)さんは、血の滲(にじ)む様な努力をしてきたんだ、ということを。その技術を、大企業の身勝手な都合(つごう)で、利用する様なことだけは、どうか、しないでいただきたい。」

 

※橘さん役は、木村_祐一_氏

※タチバナ_ラッセル社、社長役

 

 

ピエール瀧に、近づく役所 広司

 

役所 広司

 

「橘さんの、素晴らしい技術を、生かしてやってください。」

 

ピエール瀧に、頭を下げる役所 広司

 

役所 広司

 

「私達には、まだ、その力が無かった。でも、アトランティスさんなら、可能ですよね。それこそが、大企業としての役目じゃないですか。」

 

ピエール瀧

 

「大企業の何たるかは、あなたに、どうこう言われる筋合いは無い。うちと契約することで、橘さんも、儲(もう)かるんだ。それで、いいじゃないですか。」

 

 

少し、呆(あき)れた、笑いを浮かべて

 

役所 広司

 

「それは、違いますよ。同じ仕事でも、ただ、金の為だけにやらされるのと、一緒に同じゴールを目指(めざ)して、挑戦するのとでは、全然違う。」

 

「そこには、『絆(きずな)』が生まれる。その絆が、次のビジネス・チャンスを生むんです。いい歳をして、やっと、そのことに気付いたんです。『陸王』が教えてくれたんです。」

 

 

「だから、私は、まだ、諦(あきら)めませんよ。必ず、橘さんに代わる素材を見付けて、また、『陸王』を作ります。」

 

「『R2』に負けない様な、『世界一のシューズ(新・陸王)』を作りますから。 失礼します❢」

 

※R2、マラソン・シューズの商品名

アトランティス社の主力商品名

 

以上です。

第220回 「人権週間に寄せて」 若い頃の大失言

第220回

「人権週間に寄せて」

若い頃の大失言

 

 

1.本日の掴(つか)み

 

⑴JR山口線にて、「蒸気機関車D51(で_ご_いち)」復活❢

 

①11月25日(土)、26日(日)の2日間限定

 

②新・山口駅から、津和野駅(つわの、島根県)までの走行。

 

※津和野には、大学時代の『合ハイ』で、よく行きました。

 

※合ハイ(合同ハイキングの略)

男女合同で、行楽地などに、ハイキングに出かけるもの。→カップル誕生💛

 

⑵私の大学生時代

 

※昭和47年(1972)~昭和51年(1976)

 

山口大学のキャンパスは、JR山口線_湯田(ゆだ)温泉駅から、徒歩約20分間

 

①当時は、

小郡駅(おごおり、新幹線の停車駅)から、

湯田温泉駅(山口駅の一つ手前)まで、

このD51の「現役の列車」に乗車していました。

 

②窓を開けると、『黒煙』が入り込んできていた、記憶があります。

 

 

2.山本 幸三 衆議院議員の差別発言

 

⑴福岡県・北九州市・選出の国会議員

 

※前回の失言(学芸員_問題)に続き、今回は、差別発言。

 

⑵「何で、あんな黒い(人種、黒人)のが、好きなんだ」

 

※三原 朝彦 議員(同・北九州市・選出)のセミナーの、「来賓(らいひん)挨拶」にて。

 

 

3.関西熱化学(株) 加古川工場時代

※昭和57年(1982)~昭和61年(1986)在籍

 

⑴「同和(どうわ)問題研修会」での、私の発言

 

①企業の代表として、『課長の代理』として、毎月の「定例会」に参加していました。

 

②まだ、『課長代理(管理職)』には、昇格していない、担当者時代の「大失言」でした。

 

⑵「勉強不足」を猛省した、私の『人生の転機』

 

①「同和地区には、住宅建設などの面で、様々な『優遇措置(そち)』が、なされています。」

 

②『権利と義務』

「住宅面での特例の権利を主張する反面(はんめん)、どの様な義務を果たすべきだと、受け止めておられますか?」

 

※この私の発言を機会に、社内では「同和教育(人格教育)」が推進されて、

◆私は、その講師として、『猛勉強』をして、

◆「差別解消」などを中心にして、

人格形成教育に、取り組みました。

 

 

⑶出席されていた、部落解放同盟の方のコメント

 

①「我々は、今でも、『人間』扱いされていないので、果たす『義務』は、ありません。」

 

※「四つ(よっつ、四つ足の意味)」と、さげすまされて、『(四本足で歩く)動物』扱いされてきました。

 

②「あなたが、我々が、住宅面で優遇されていると主張するのならば、我々の地区の建物に、一度、住んでみたらいい。」

 

③「そして、被差別部落以外の人から、『どの様な差別の目』で見られるか、実際に、体験してみたらいいでしょう。」

 

以上です。

第219回 「お気に入りの歯科」 素敵な仲間たち

第219回

「お気に入りの歯科」

素敵な仲間たち

 

 

1.本日の掴(つか)み

 

⑴昨日の朝、歯を磨いていたら、左下の奥歯が、出血や痛みも無く、ポロリと抜けました。

 

※1週間前くらいから、歯周ポケットに「違和感」がありました。

 

⑵今年の7月頃(前回の治療時)に、

◆この歯の「二つの歯根」のうち、

◆口に近い方の根は、

かなり傷(いた)んでいます、という説明を受けていました。

 

 

2.荒戸歯科クリニック

※福岡市中央区荒戸2丁目3番37号

※電話092(725)8877

※『名医を紹介する雑誌』にて、この「優良歯科」を知りました。

 

⑴気に入っている、理由その1

 

①年長の歯科衛生士さん(50代の女性)と

◆若い歯科衛生士さん(数名)との会話が、

◆また、患者さんとの会話も、

実に、私の耳に、心地よいのです。

 

②彼女が、若い後輩やお客様(患者さん)を、大切に思っているから、彼女の口から、『温かい言葉』が、出てくるのでしょう。

 

⑵気に入っている、理由その2

 

①先生(小柄な男性、50代)と歯科衛生士たちとの会話も、妥協を許さずに、患者さんの為に、「最善策を模索」している様に、感じられます。

 

②先生がスタッフを育て上げようという、『温かい雰囲気』が、私には伝わってきます。

 

 

3.私の「関西熱化学(株) 加古川工場」勤務時代

 

⑴いま、世間を騒がせている、神戸製鋼所加古川(かこがわ)製鉄所に、「製鉄用コークス」を供給する会社でした。

 

※残業時間帯に、私が、いつも、袋入り「即席ラーメン」を鍋で作り、それを4名で囲み、談笑しながら、仲良く食べていました。

 

⑵事務部 勤労課の4名(男性)

 

①勤労課(きんろうか)は、約500名の工場で働く従業員(社員)の、世話活動を担当する部署(ぶしょ)でした。【女性スタッフも、2名いました。】

 

◆課長のS氏(昭和32年、高卒)

◆課長代理の私(昭和51年、大卒)

◆高卒のT氏(昭和41年入社)

◆高卒のT氏(昭和51年入社)

 

②私のビジネスマン人生において、『最高にハッピーな時代』でした。

※昭和57年(1982年)~昭和61年(1986年)

 

◆会社に行くのが、「楽しい毎日」でした。

 

◆理由としては

■上司の課長が、「俺が全責任をとるから、思う存分(ぞんぶん)、実力を発揮せよ❢」と、全面的に、サポートしてくれていたこと。

 

■二人のT氏との間に、深い信頼関係(支え合い)・協力関係(助け合い)があったこと。

■のびのびと、主体的に、仕事を進めることが出来たこと。

 

 

以上です。

第218回 「品質低下の政治家」 人間の品性

第218回

「品質低下の政治家」

人間の品性

 

 

1.本日の掴(つか)み

 

⑴2017年11月19日(日) NHKテレビ 21時~22時

 

NHKスペシャル「ドラマ 龍馬 最後の30日」

 

①幕末のヒーロー、坂本 龍馬の暗殺から150年

 

②暗殺直前の30日間に、一体、どの様な出来事があったのか?

 

③今夜の放送が、今から、楽しみです。

 

 

2.品質低下の政治家

 

⑴東京都世田谷区の区議

 

あべ力也(りきや)氏

◆1963年生まれ

◆54歳

 

②フィフィさん(エジプト出身のタレント)の、ツイッターにかみつきました。

 

ツイッターの内容

 

◆フィフィさん

小池都知事は、余りに無責任だし、有権者をバカにしている。」

 

◆あべ氏

こいつ、だれ?こいつに、小池都知事も言われる筋合いは、無いのでは?売名?」

 

◆フィフィさん

「この方、この言葉遣(づか)い、本当に議員?」

 

⑵言葉は、人格なり

 

①政治家は、『言葉が商売』の職業であります。

 

②言葉は、その人の「人格」「品性」「教養」を表します。

 

◆言葉は、気配(きくば)り

◆心配(こころくば)り出来ない人は、下衆(ゲス)であります。

 

③以上の観点から、あべ区議に対する、私の『判定』は、アウトであります❢

 

 

3.人間の品性

 

⑴私の実体験

 

①大学を卒業して、新入社員になった時

 

②配属先の、「直属の上司」から、言われた最初の言葉

 

「本日からは、社会人だから、

◆『僕』および『俺』は使用せずに、

◆『私(わたし)』または『私(わたくし)』と、

発言すること。」

 

⑵長嶋 一茂 氏(長嶋 茂雄 氏の長男)

 

テレビ朝日「羽鳥 慎一 モーニングショー」に、コメンテーターとして出演中

 

②いつも、発言の際に、「俺」「僕」を使用します。

 

③もう、51歳の『大人』なのだから、

◆「公共の電波」では、

◆きちんと(公式に)、『私(わたし)』『私(わたくし)』

を使用すべきだと思います。

 

以上です。

第217回 「3流会社(3流組織)」 個人商店の寄せ集め

第217回

「3流会社(3流組織)」

個人商店の寄せ集め

 

 

1.大相撲

横綱日馬富士_はるま_ふじ」の暴行事件

 

神戸製鋼所日産自動車などの

不祥事との比較

 

①ただいま「営業中」だから、

◆『詳細な説明は、差し控えます。』という姿勢は、

ビジネス界では、

許されない。

 

※取引先、消費者の「厳しい視線」が、あるからでしょう。

 

②「中間報告」の一つも、実行できない、相撲協会の態度・姿勢には、あきれてしまいます。

 

相撲協会

 

①ファンを無視した、『ダンマリ態度』

 

②「いま、場所中ですから、場所が終わってから、ハッキリ決着させます。」という姿勢は、

相撲協会ファースト(ファン無視・軽視)の考え方であり、

◆今の世の中では、余りにも、『スピード感』に欠けています。

 

 

2. 「3流会社(3流組織)」

 

⑴『個人商店』の寄せ集め

 

①「相撲協会(組織)」とは、名(な)ばかりで、実態は、「部屋(個人商店)」の集合体なのであろう。

 

②いまの、親方衆(おやかた_しゅう)の中に、

リスク管理

◆マネージメント理論

マーケティング理論など

を、一生懸命に、「学習した人材」は、いるのだろうか。

 

 

⑵私のビジネス実体験

 

①某_ぼう_広告代理店(福岡市中央区)の実例

 

◆会社組織(株式会社)の、体(てい)を成(な)していない。

 

◆組織で働いている者に、『会社の代表・顔』としての、「自覚」がありませんでした。

 

②私が、日常、接触していた、担当部長の発言

 

◆「俺は、あんたに、仕事を与えていないから、詳細は知らない・分からない。」の一点張り(いってん_ばり)

 

◆『詳細内容を知りたければ、仕事を発注しているデザイナーに、直接、自分で聞け❢』という、つっけんどんな態度・姿勢

 

※統括している部署(ぶしょ)の部長としては、

■余りにも、無責任な、

■組織人にあるまじき、

■個人商店的な

発言でした。

 

以上です。

第216回 「国際寛容デー」 寛恕(かんじょ)、海容(かいよう)

第216回

国際寛容デー

寛恕(かんじょ)、海容(かいよう)

 

 

1.国際寛容デー

トランプ大統領を始めとした、世界のリーダー達に、

◆『寛容な態度』で、

◆平和と安全を守る

「大人の対応」を、強く望みます。

 

⑴11月16日(木)

 

①International Day for Tolerance

 

②Toleranceの意味

 

◆寛容、寛大さ、雅量(がりょう)

 

※雅量(がりょう)

人をよく受け入れる、おおらかで広い心。

 

 

⑵寛容(かんよう)の意味

 

①心が広く、人の言動をよく受け入れること。

②また、人の過(あやま)ちや欠点を、厳しく責めないこと。

 

⑶私は、『寛容』という言葉を耳にすると、

◆「寛恕(かんじょ)」

◆「海容(かいよう)」

の2語を、思い出します。

 

 

2.寛恕(かんじょ)

 

⑴漢字の意味

 

「豊か、心が大きい、度量が広い」

 

※度量(どりょう)

「人の言行(げんこう)を、受け入れる寛大な心」

 

「許す、大目(おおめ)に見る」

 

⑵意味

◆心が広く、思い遣(や)りが深いこと。

◆過(あやま)ちなどを、咎(とが)めずに捨て置き、心を広くして、許すこと。

 

⑶用例

「ご寛恕を請(こ)う。」

 

 

3.海容(かいよう)

 

⑴意味

海の様に広く、大きな心・気持ちで、人の非礼(ひれい)や過失を許すこと。

 

⑵用例

「失礼の段(だん)、何卒(なにとぞ)、ご海容ください。」

※多くは、手紙文で使用する。

 

以上です。

第215回 「違ったことに、チャレンジ ❢」 自分が変われば、相手も変わる。

第215回

「違ったことに、チャレンジ❢」

自分が変われば、相手も変わる。

 

 

1.本日の掴(つか)み

 

⑴約1時間のウォーキング

◆現在も、1日おきに継続中❢

◆「健康づくり」の為

 

①大濠(おおほり)公園と西公園は、『目と鼻の距離』にあります。

 

②いずれも、福岡県_福岡市_中央区

 

クロスカントリー並みの西公園

※アップダウン有り

 

大濠公園

◆アップダウン無し

平坦(へいたん)な舗道(ほどう)

 

②私は、

◆『更なる筋肉の強化』を、結果として残す為に、

◆「異なる環境」である西公園において、

ウォーキングに挑戦しています。

 

③野良猫(のらねこ)への餌(えさ)やり

◆ドライタイプの餌を、初めて与えました。

◆人に慣れていて、体を擦(す)り寄せてきます。

 

 

2.違ったことに、チャレンジ❢

 

⑴『違ったことに挑戦して、異なる結果を出す』

 

①「同じやり方」で、何度トライしても、「同じ結果」しか出てこない。

 

②着眼点を変えてみて、「違うやり方」でチャレンジしてこそ、「違う結果」を導き出せる。

 

⑵日ハムの大谷 翔平(しょうへい)選手

 

①大リーグという、『異なる環境』に、身を置く決意を固めました。

 

②海外の『新たなチーム』の中で、「更なる高み(最高の結果)」を目指(めざ)します❢

 

 

3.自分が変われば、相手も変わる。

 

⑴インドのヒンズー教の「教え」

 

心が変われば → 態度が変わる

態度が変われば → 行動が変わる

 

行動が変われば → 習慣が変わる

習慣が変われば → 人格が変わる

 

人格が変われば → 運命が変わる

運命が変われば → 人生が変わる

 

◆現在66歳の私の場合は、

■知的好奇心に富(と)む、

■好好爺(こうこうや)を目指(めざ)す、

「充実した毎日」であります。

 

※好好爺(こうこうや)

優しくて、人の好(よ)い老人

 

⑵原因他人説 → 原因自分説

※常に、自分の側に、「落ち度」「気配り不足」「問題点」は、無かったかを『自己点検』する。

 

①人格陶冶(じんかく_とうや)の為に、『自己変革』「自己改善」の気持ちを、持ち続ける。

 

※陶冶(とうや)

人の性質や才能を鍛えて、育て上げること。

 

②前向きな姿勢、ポジティブ思考で、仕事に取り組んでいけば、必ず、運が開けて(道が開けて)、『心豊かな人生』を歩める、と信じています。

 

◆「人生は 自分の力で 拓くもの」

※拓(ひら)く

 

以上です。